
脂質 PART2 |
オメガ3とオメガ6って知ってますか?
健康に詳しい人なら、オメガ3の油のことは話に聞いたりするのではないでしょうか? 今日はそのオメガ3とオメガ6の油についてのお話です。 動物性脂に対して、おもに菜種やコーン、紅花、亜麻などの植物性の油に多く含 […]

脂質 PART1 |
脂肪は悪者ではない
さて、今日から脂質のお話がスタートです。 一般的に脂肪というと健康や肥満の敵。健康のためには油はあまり摂らない方が良いというのが、みなさんのイメージですよね。油は長い間、病気の根源であるように言われてきまし […]

出産前後ケア case 07 |
出産は女性のカラダにとって一大事
今日は、産後に骨盤の痛みや股関節の固さを感じていた30代の女性を紹介します。 産後の副腎疲労とホルモンバランス この方は、3年前にスノーボードで尾骨をぶつけて以来、尾骨がたまに痛むという経歴が […]

ストレス case 03 |
ストレスによる典型的な骨盤の傾き
今日は腰痛と膝の痛みを持っていた30代男性の紹介です。 腰痛と膝の痛みの原因はなんと・・・ 副腎機能低下と関わる筋肉と骨盤の傾き この方は、1年前から腰の調子があまり良くなく、疲 […]

膝の痛み case 02 |
膝のお皿の動きがひっかかると・・・
今日は膝の痛みの症例です^^。 20代男性の方ですが、最近、フットサルをやっているときに左膝の外側に違和感を感じということ。またそれが原因なのか少し腰痛もあって来院されました。 […]

腰痛 case 06 |
立ち仕事をしていると腰が痛いんだよなぁ
今日は「立ち仕事をしていると腰が痛いんだよなぁ」ということで30代の立ち仕事をしている女性のお話を。笑。 この方は、ここ1ヵ月くらい、仕事で立っていると腰がつらくなってくるということで来院されました。またそ […]

肩こり case 06 |
首の一番上の関節と一番下の関節は大切!
今日紹介するのは、肩こりとは違うのですが、首のつっぱり感がなかなか取れなかった方のケースについてです。 50代女性の方ですが、7~8年前にダンスをしていて前のめりで転んでから、ずっと首の張り感があるというこ […]

ストレス PART6 |
ストレスの度合いをチェックする方法1
今日は、自分にかかっているストレスの度合いをチェックする方法を紹介します^^。 朝の心拍数を測る 起床後すぐの心拍数は、個人によって違いはあるものの、日による変動はあまりないもの […]

股関節 case 01 |
股関節の老化によって腰痛も起こります!
今日紹介するのは60代の男性の股関節痛のケースですが、このくらいの年齢50代以上になって出てくるような腰痛や股関節痛にはよくみられるケースだと思います。 年配の方によくみられる変形性関節症 こ […]

手のしびれ case 04 |
2箇所で神経を圧迫していた!?
今日は、手の痺れで悩んでいた患者さんのケースを紹介していきましょう。 この方(30代女性)は、何年も前から、慢性的な肩こりを持っていて、1ヵ月程前からとくに思い当たる原因はなく左手の指先が痺れを感じるように […]

肩こり case 05 |
重い荷物を持っていて肩こりになる・・・
みなさん重たい荷物を持っていて肩こりになったことはありませんか? 今日はそんな話。 重たい荷物は胸の筋肉と肩の筋肉を過緊張させる 今日紹介する40代女性の方は、仕事で重い荷物をずっと左肩にかけ […]

腰痛 case 04 |
筋トレ中に激痛!まさにギックリ腰
今日は、筋力トレーニング中に腰を痛めた30代男性のケースを紹介していきます。 この方は来院する前日、ベンチプレスを持ち上げて背筋を鍛えていたら、激痛が走り、そこから腰痛が始まったということでした。 まさに原因がハッキリし […]