Contents
50代を超えてから、階段の上り下りで膝がつらくないですか?
一般的に膝の痛みは老化と考えられています。
もちろんそれだけではないのですが、ともあれ、中年以降の女性で膝の痛みに悩んでいる方は多い多い。
では、膝の痛みを少し解明していきましょう。
膝の軟骨がすり減って痛い!
世間では、膝の痛みは一般的に、「痛風」や「膝の軟骨がすり減って痛い」という認識が浸透しています。
テレビのCMなどでよく見かける「膝の軟骨成分コンドロイチン硫酸配合、膝の痛みを治す」などのキャッチフレーズ。しかし膝の痛みの原因は、実に様々で、軟骨の成分を身体に取り入れて治るものばかりではありません。
まず今日は、みなさんがよく耳にする、いわゆる老化現象で起こるといわれている「変形性膝関節症」についての理解を深めていきます。
そのうえで、自分の膝の痛みが何で起きているのか、少しでも知識が増えればと思います。
膝が痛くて診てもらうと、「変形性膝関節症」と言われた経験がある方も多いのではないでしょうか?
CMや雑誌などでもよくみかける変形性膝関節症。
一体どんなものでしょう?
実は簡単にいうと、これがいわゆる膝関節の軟骨がすり減ることで起こる膝の痛みです。膝の軟骨の形が歪(いびつ)になったり、膝の間の隙間が狭くなったりすることで、軟骨がぶつかりあって痛みが起こると言われています。
冒頭に話した「膝の軟骨がすり減って痛い」というやつですね。
この「変形性膝関節症」、高齢者の膝の問題の中では最も一般的な疾患です。
統計的には、中年以後の年齢層で、症状の有無にかかわらず25~40%の人がこの変形性膝関節症だと言われています。
そして前述したように、変形性膝関節症は、関節軟骨の変性(老化による変形)と摩耗が主体で、外傷や感染などの既往歴がないものが90%を占めます。
老化が主な原因ではない
今まではろうかによる関節の退化と、変形性膝関節症による関節軟骨の退化は同じものと考えられてきました。
それは変形性膝関節症が高齢者に多く、しかも高齢者に重症例が多かったため、そう思われてきたのです。
しかし、実際は負荷(体重や重心のズレなど)の積み重ねによる損傷と、その損傷を治す治癒力の低下のためであることが米国の研究で明らかになってきました。
日本国内でも変形性膝関節症の研究が進み、それが老化のせいではなく、まぬがれないものではないという事の認識が生まれ始めています。むしろ軟骨基質(軟骨をつくっている基礎の成分)の異常が問題であるという、新しい視点に達、軟骨基質を治す方法の模索がはじまりました。
その結果、変形性膝関節症の軟骨の退化は遅らせたり、止めたり、予防する事が出来るということが明らかになったわけです。
ポイントは、柔軟性のある軟骨をいかに正常な状態に保つかということ。そして歳をとったら、体内での合成力が落ちてくる軟骨成分をどう効率よく摂り入れていくかということですね^^。
それにはまさにカイロプラクティックとサプリメントが重要な役割を果たしていきます!
私のところに来るクライアントさんの中でも、その年代で膝の痛みを抱えている人は多く、しかもなかなか治りにくいのが特徴です。それには体重増加やカラダの代謝が落ちていることも関わってくるのですが・・・。その話はまた別の機会にでも^^。
膝の痛みは実に奥が深いんです。
K.K.
——————————————————————————————————————–
カイロプラクティックは、薬は使わず手だけで身体の治療をするアメリカ生まれのヘル
スケアです。
みなさんに知られているような筋肉骨格系の治療はもちろん、カイロの中の一つの学問
アプライドキネシオロジーでは、自律神経や内臓、ホルモン、神経、栄養のアンバラン
スをチェックし、それに対する治療を行うことができます。
アメリカではまさしくプライマリーケアとして認められ、準医師として統合医療の一翼
を担っています。
カイロプラクティックケアを希望する方 CONTACT
麻布十番のカイロプラクティック治療院 CHIROPRATICA
———————————————————————————————————————