Vitamin ビタミン

ビタミンとは、人間の身体の発育や細胞の代謝など生命活動に不可欠な有機物(炭素を含む物質)のことです。ビタミン自体は体の構成成分やエネルギー源にはなりません。
しかし、炭水化物、脂質、タンパク質という三大栄養素を体内でエネルギー源として利用する「エネルギー代謝」に必要な酵素の働きを助ける補酵素として欠かせない存在なのです。この栄養素が十分に摂取されていなかったり、一種類でも欠けているものがある場合、対内で起こるさまざまな代謝に支障をきたして病気を誘発します。

 

ビタミンはごく微量で働きますが、ほとんどが体内では合成できないので、野菜・果物、肉などの食材で摂る必要があります。

ビタミンは大きく「水溶性」と「脂溶性」に分かれます。水溶性ビタミンにはビタミンCやビタミンB群などがあります。水に溶けやすく、油脂には溶けない性質を持っていて、体内に蓄積しておけないので、多めに摂取しても尿や汗と一緒に排出されてしまいます。過剰症の心配はないのですが、毎日一定の量を摂取する必要があります。

逆に脂溶性ビタミンはビタミンAやビタミンD、ビタミンEなどがありますが、油脂には溶け、水には溶けません。使い切れなかった脂溶性ビタミンは肝臓や脂肪細胞に蓄積されるため、普通の食品から摂っている限りほとんど危険はないですが、サプリメントなどで摂る場合は過剰症の注意が必要です。

 

現代人は、ビタミンが不足する傾向があるので、健康のためには野菜や果物をしっかり摂取する必要があるといえます。